- 肩から腕にかけて痛みがある
- 汗があまりでなくなった
- しびれや麻痺もある
- 肩を挙げると痛みがある
- 50代男性
パンコースト症候群とは?
・肺尖部(肺のてっぺん)に肺がんが出来ることによって
腕神経叢と言う神経の束にがんが浸潤し、
腕神経叢が支配している筋肉に様々な症状が
出る疾患です。
・また、腕神経叢のみならず、頚部交感神経節にも
浸潤が進んだものをホルネル症候群と言います。
・基本的には50代の男性に多く発生します。
パンコースト症候群の症状は?
〈パンコースト症候群の場合〉
・首から腕にかけての激しい痛み。
・首から腕にかけてのしびれや麻痺。
・肩を挙げる動作(肩関節外転)をした際に
痛みが出る。
〈ホルネル症候群の場合〉
・首から腕にかけての激しい痛み。
・発汗の停止(汗が出なくなる)。
・眼瞼下垂(まぶたが下がってくる)。
パンコースト症候群の対処法は?
・パンコースト症候群が出たときには、
肺がんがかなり進行している場合があります。
ですので早急に医療機関を受診してください。