今回、風邪をひき咳から
腰の痛みで来院しました。
先生は、気さくで説明もていねい
痛みの元もみつけてくれました。
日常、体をいたわってない
自分を反省腰は、やはり要。
痛くては何もできませんね。
匿名希望
■先生からのメッセージ
2週間前に風邪をひいて、1週間前に
咳をして腰痛なってしまって大変
だったと思います。
咳をして腰痛になる方は
たくさんいらっしゃるのでご安心下さい。
当院独自のオリジナル検査で、
根本的な原因が分かりました。
そこをしっかり処置すれば大丈夫です。
ですが、●●さんは、慢性期間が
長いのでちょっと施術期間が
かかるかもしれませんが、大幅に
痛みが解消する見込みですので
ご安心下さい。
腰は人間の「かなめ」です。
どうしても腰を痛めてしまいますと
他の部位にも影響を及ぼし
悪循環になります。
そうならないためにも定期的な
施術をオススメします。
痛みがあるということは
信号で例えると黄色信号です。
これは身体からのサインで
「このまま放置しますと危ないですよ」
と教えてくれています。
このサインを無視してしまいますと
赤信号になります。
そして身体が麻痺して何も
感じなくなり、感じた時には
もう手遅れというかひどい状態に
なっていることが多々あります。
痛みがないと自分の身体を
いたわることを忘れてしまい、
動きすぎてしまうことがよくあります。
痛みがあると
「そろそろ治療院にいかないと」
と思います。
●●さんは、頑張り屋さんなので
我慢して動いていましたよね。
その疲労が蓄積されて、今回の
痛みにつながったと思います。
身体が壊れてしまうと、
動けなくなり日常生活に
支障をきたします。
もちろん働くこともできません。
つまり、体をケアし続けることが
健康でい続ける秘訣なのです。
車と同じで体も定期的な検査が必要です。
車は壊れたら、新しい部品に
変えられますが、人間は部品が
ないので一度痛めてしまいますと、
その部位が弱くなり再発する
可能性が高くなります。
痛みが引きましたら、どうぞご
自愛下さいね。引き続き、
当院も責任をもって、●●さんを
施術して元気に働けるように頑張ります。
同じ症状でお悩みのお客さまの声
腰痛と尾てい骨の痛みが消え、もっと早く行けば良かったです。「腰痛・尾底骨痛」 | ![]() |
---|
腰が痛くて寝れなかったのが骨盤矯正で楽になり姿勢が変わりました!「腰痛・姿勢」 | ![]() |
---|
施術後は本当に体が軽くなりびっくりしました!(ヘルニア) | ![]() |
---|